2006.08.30(Wed)
あたいが幼少の頃は
もちろん「TVゲーム」なんて未来の話
遊ぶといったら外で元気よく
「助け鬼」「缶蹴り」「ゴムとび」など・・・
で、雨の日はというと・・・
もちろん室内ゲームの王道「ボードゲーム」である
家にあったボードゲームを思い出すと・・・
やはり 「人生ゲーム」 多分初代スタンダードなタイプ
そして 「億万長者ゲーム」 モノポリーみたいでおもろい
そして、今日ご紹介する
「日本特急旅行ゲーム」
かなりハマッタ記憶あり(^◇^)
あたい・・・とっても地図が好きなんです?
だから、このゲームは楽しさ2倍
旅行のコースがいくつかあって、
行かなきゃならない名所を周り
最終的に東京に一番早く帰った人が勝ち・・・
みたいな感じだった
地理の勉強にもなるし、その土地の名産なんかも覚える
家族や兄弟、近所の友達とよくやったし
結構一人でやったりもした
これがその「日本特急旅行ゲーム」
↓↓↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62726592
いや~この人どうやって手に入れてたんだろう
新品の状態じゃん・・・
オークション終わってるけど・・・
ちょっと欲しかった(^◇^)
スポンサーサイト
昔、日本特急旅行のは買ったことあり!!ヽ(゚∀゚)ノ
今はもうないけどね(´・ω・`)
なんか見たことある気がします!w
昔はボードゲームでしたよね。
私もクイズダービーのボードゲームとか持ってましたw
おぉ・・・なんか友達の家でやったような気がする!同じ年代の友達とこういうゲームやると盛り上がりそう♪
個人でやってる小さいおもちゃ屋巡りをすると、たまにこういう掘り出し物があったりするかも?友達はこどもたちにプラレールを買い与えたら・・・自分がハマって廃盤になったものを探しに行ってるみたいですよ(笑
これ持ってたわw
どこやったろ(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
懐かしいなw
こりゃレトロな一品ですな!俺の中で眠っていた昭和の思ひ出がよみがえってきそうだ!今欲しいボードゲームは、クイズミリオネアですな。クイズものは熱中しますね!芸術やスポーツ系は弱いけれど・・・おきにんさんの得意ジャンルは何ですか
?ファイナルアンサー?
・`ω・) ス・スゲェ… おもしろそうですね。私は人生ゲームぐらいしかやったことないな~( ;´・_・`)オークションでも売ってるんだ(・o・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!
懐かしいですなぁ。このゲームは友達が持ってましたよ。ボードゲームは面白いよねー。昔はテレビ番組をモチーフにしたのが多かったですね。『クイズダービー』とか『クイズ ハイ&ロー』とか。
でも、なんと言ってもキングオブボードゲームは『モノポリー』ですな。これは熱い。いまでもやってます。
『日本と急旅行ゲーム』見たこと無いですネェ~。億万長者ゲームは持っていた^^
ボードじゃないけれど・・・数年前まで、旦那の弟夫婦と一緒にPSの『ももたろう電鉄』にハマリました!
ボードゲームの思い出・・・
そうそう、2800円くらいのボードゲームを買おうと
レジで5000円を払ったら
な・なんと7200円もおつりもらってしまった思い出がありゅな~
もうけもうけ(笑)
<会長>(ノ゚д゚)ノ オオォォ 仲間だぁ~!男の子はもっとはまるよね(・∀・)ネ♪
<?さん>あったあった・・・クイズダービー(^◇^)今の子ってボーゲーやるのかな・・・
<ユウキさん>レトロなおもちゃとか売ってるとこ一度見て見たいですぅヾ(∇・〃)
<ちーさん>(ノ゚д゚)ノ オオォォ 探したらあるかもですよ~♪いいなぁ~
<けんぼうさん>あたいはねぇ・・ない・・しいて言えば「芸能・音楽」か・・・(´-ω-`)
<はりゅさん>人生ゲームはどの世代でも好まれてますよねーO(≧∇≦)O
<でかつさん>あたいもモノポリ好き?持ってます・・・( 'ノェ')コッソリ
<ぼんちゃん>桃電おもろい!!はまるよね♪PSの「イタスト」を持ってます♪
<りきまるくん>工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工きっと店員さんは泣きながら始末書ですφ(゚〇゚;)
いいなぁ、一人っ子の私は大勢で楽しめるゲームはもってなかった・・・
唯一買ってもらったボードゲームは『オセロ』渋いよね!
おとなりさんちに人生ゲームがあって、仲間に入れてもらってました。子供心にも、すごく面白かったな。
お・・・オセロ?今も持ってる・・・あたいオセロ弱くってね・・・(´-ω-`)
ボードゲームは人数多いほうがおもろいもんね・・一人銀行やる人いないと困るし(^◇^)
私、地理苦手なの~!!もっと早くにそのゲーム知っていたら成績がUPしていたに違いない!!
プレステとかのゲームは難しいけど、ボードゲームならワイワイできて楽しいよね♪毎年正月に家族でやるよ(笑)
いや~最近またボードゲームやりたいモードなのさ~
シンプルだけど、奥が深い・・・アナログはなかなかいいよね?